COMPLETE SELECTION MODIFICATION

開発者ブログ

更新日:2023年08月31日

仮面ライダー 開発ブログ

仮面ライダーファイズ

555関連CSM情報を一挙公開!

皆さんこんにちは!CSM企画開発担当のフナセンです。

本日のブログでは、仮面ライダー555のCSM関連情報を一挙ご紹介です!
3つのアイテムについて順番に紹介します!

① CSMファイズエッジ
まずは本日予約受付スタートとなる、最新商品から、開発担当をしているTKよりご紹介いたします!

--------------------------------------------------------------------------------------
皆さんこんにちは。CSMファイズエッジ開発担当のTKです。
本日16時から「CSMファイズエッジ」の予約受付がスタートしました!


下記にて注目ポイントをご紹介いたします。
全長約82㎝の迫力のサイズ!
本商品は全長82cmの迫力のサイズ感となっています!
2018年に発売した「CSMカイザギア」に付属したカイザブレイガンとスケールを揃えていますので、2つ並べて劇中の雰囲気を楽しめます。

劇中プロップを見てみると、ファイズエッジはカイザブレイガンと刀身の部分が同じ形状となっておりますが、
CSMカイザブレイガンからさらに細かい造形のブラッシュアップを行っており、より劇中プロップに近づくよう形状修正を行いました。
結果としてCSMカイザブレイガンの金型は一切流用せず、完全新規造形・新規金型となっております。

また商品の質感もCSMカイザブレイガンから大幅にアップしています。
カイザブレイガンでは黒色部分はすべて成型色になっておりましたが、今回のCSMファイズエッジは黒色部分にはほぼすべてに「半艶黒」塗装が施されています。
(可動で塗れない部分は除く。)
「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」の塗装質感に合わせた形です。
加えてブレイガンには無かった金属部材を多用しており、レバー(パワースロットル)は丸々ダイキャストパーツが使用されており、その上にある銀色パーツ(レバーアジャスター)にはアルミの削り出しパーツが使用されています。
それによりサイズだけでなく、重厚な金属の質感でも迫力を感じられるアイテムになっています。
 

カイザブレイガン比2倍のLED44灯搭載!
本商品は、CSMカイザブレイガン比2倍の44灯のLEDを搭載しております!
LEDを2倍にした理由は、発光時の見え方を改善するためです。
CSMカイザブレイガンは、発光した際にLEDの間に暗い部分が出てしまい縞模様のような見栄えになっておりましたが、本商品は縞模様やムラの無い発光を実現しています!


※ファイズエッジの切っ先の発光が強すぎるのは、試作品のためです。
製品版では改善致します。

ムラの無い発光にするための設計上のポイントとしては、もう一点あります。
それはLED基盤をCSMカイザブレイガンよりも奥に配置したことです。
LEDが手前にあると発光時のLEDの粒感が強調されてしまい、縞やムラのある発光となってしまいますが、本商品ではより奥まった位置に配置することで、鮮やかな発光を実現しました。
CSMカイザブレイガンは、刀身を着脱して「ブレードモード」と「ガンモード」を再現する仕様のため、刀身側にも独立して電池を入れる必要がありました。
そのため電池スペース確保の観点から、LED基盤を奥に配置させることが難しかったという開発背景があります。
本商品では、刀身をグリップから取り外せない仕様にすることで、刀身内にスペースを確保することが出来たため、LED基盤を奥に配置でき、鮮やかな発光を実現しました。
刀身を取り外したファイズエッジのグリップは『パラダイス・ロスト』に登場していましたが、そちらの再現を断念したことで、発光に全振りしました。
ちなみに刀身の取り外しを断念した理由はもう1つあります。
そもそも刀身を抜き差しするためのスペースがグリップ側に十分に確保できず、もし着脱できるようにするためにはグリップ造形を一回り大きくしなければならない、ということが設計段階で明らかになったからです。
カイザブレイガンはデザインの妙でうまくロック機構のスペースを用意できましたが、ファイズエッジはグリップ周りも細い筒状態からストレートに刀身が伸びているため、着脱用の囲いとロック機構を入れると、単純にグリップの筒を一回り大きくしなくてはなりません。
そうすると刀身が逆に細すぎる見え方になるため、デザインがおかしくなってしまいます。
そういった現実的な問題があって不可能であったこと、ご理解頂けますと幸いです。

「CSMファイズギアver.2」との無線通信ギミック!
本商品は「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」のファイズドライバー、ファイズアクセルと無線通信で連動致します!
変身後にファイズフォンのENTERボタンを押すことで、ファイズフォンから無線信号が送信され、CSMファイズエッジがそれを受信し、必殺技「スパークルカット」を放つ、という劇中同様の連動が可能です。
また、必殺技が完了したタイミングで、CSMファイズエッジから無線信号が送信され、「CSMファイズギアver.2」付属のプロジェクターによって「Φマーク」が投影されます。
劇中でスカラベオルフェノクやアルマジロオルフェノクを倒した流れを、しっかりと再現可能ですので「CSMファイズギアver.2」を予約済みの方はぜひこちらもゲットして頂きたいです!
また、CSMファイズアクセルver.2からの信号も受信可能です。
CSMファイズアクセルver.2と連動した際には、CSMファイズエッジの方でも10秒の測定が始まり、10秒の間連続で必殺技を放つことができるようになります。
そして10秒経過したタイミングで、自動で爆発音&オルフェノク灰化音が鳴り、プロジェクターが無線で発光するという仕様です。

上記でご紹介したのは仕様の一部です。
『パラダイス・ロスト』のサイガ戦での、胴体を一刀両断したエクシードチャージや、8話で見られたミッションメモリーの未装填での起動、必殺技直前でのミッションメモリーの装填など、ファイズエッジの様々な活躍を再現できるよう開発を進めておりますので、楽しみにお待ちください!
※本商品は、2016年発売の「CSMファイズギア」「CSMファイズドライバー」、2017年発売の「CSMファイズアクセル」との無線通信には対応しておりません。当時使用されていた無線モジュールが廃盤となっているためです。

無線通信なしでもすべての遊びが可能!
ただし「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」をお持ちでない方でも、収録されているすべての遊びができる仕様にしています!
本商品には「単独遊びモード」が搭載されており、そのモードでは「ファイズドライバーver.2」「ファイズアクセルver.2」からの無線信号を必要としません。
ファイズエッジ側の操作のみで、「エクシードチャージ!」以降の必殺技音声を一連で鳴らすことが可能です。
先述のポイント③で挙げた複数のバリエーションの必殺技もファイズエッジ側の操作で選択することができますので、CSMファイズエッジ単体でも機能が制限されることなく遊べます。
つまり2016年発売の「CSMファイズギア(ver.1)」のみをお持ちの方でも、ファイズエッジのすべてを楽しめるようになっていますので、「ver.2」を見送られた方にもぜひ手に取って頂きたいです。

ディケイドモードを搭載!
『仮面ライダーディケイド』に登場した際の斬撃音、必殺技音を再現するための「ディケイドモード」も搭載予定です!
『仮面ライダーディケイド』本編での戦闘シーンにて、ファイズエッジが使用された際に、斬撃音・必殺技音が『仮面ライダー555』本編のものとは異なる音になっていましたが、「ディケイドモード」はその時の音声を再現するためのモードです。
この音は2003年発売当時の「DXファイズエッジ」の斬撃音でした。
(ディケイド作中のレジェンドライダーの各種音声は、音声データを引き出せなかったのか、バンダイに残っているDX玩具音源が多用されています。ブレイラウザーの斬撃音もDX玩具の音声が使われていましたね。)
ディケイドモードでも「CSMファイズギアver.2」との無線連動を行うモードと、無線連動をしない「単独モード」の切り替えが可能ですので、「CSMファイズギアver.2」をお持ちの方、そうでない方、どちらも「ディケイドモード」を楽しむことができます!

ミッションメモリーはクリア素材バージョンが付属!
本商品にはミッションメモリー(クリア素材ver.)が付属します!
劇中に登場しているミッションメモリーのプロップには複数のバリエーションが存在し、クリア素材で作られているもの、そうでないものがあります。
「CSMファイズギア」ではver.1から一貫してダイキャスト製のミッションメモリーにしており、それは物の質感を含めての玩具的判断でした。
本商品は「単独遊びモード」を備えていて、これだけ買っても必殺技まで遊べる仕様にしているため、ミッションメモリーは改めて付属させる必要がありました。
そこで別の価値あるものにしようと、クリア素材バージョンのメモリーを作成しました。
もちろんこれをCSMファイズフォンに装着することは可能です!

ただしクリア素材を使用していますが、プロップは肉抜きの無い無垢の(中身の詰まった)クリアパーツを使用しており(アクリル??)、一方玩具はプラスチック製になるので、プロップのような造りにはできないため、肉抜きなどの現実的な構造を前提としたデザインになっていますので、プロップのクリア素材バージョンを100%再現できているものではありません。その点もご了承頂ければと存じます。

そして更なる連動ギミック…!
本商品は、「CSMファイズギア&ファイズエッジver.2」との連動だけでなく、なんと!!
8/28に商品化の発表をした「CSMファイズドライバーNEXT」との無線連動機能も搭載しています!
『パラダイス・リゲインド』のティザービジュアルでも、仮面ライダーネクストファイズがファイズエッジを持っていましたが、武器として使っているということで、連動ギミックを仕込んでいます!

また、本商品の試作品は現在、池袋・サンシャインシティにあります「NARIKIRI WORLD STORE」にて展示をしています!
鮮やかな発光が映える展示となっていますので是非チェックしてみてください!


ご予約お待ちしております!
------------------------------------------------------------------------------------

続いてはフナセンより2アイテムの紹介記事です。

② CSMファイズドライバーNEXT
先日ティザー解禁となりましたが、今年も開催される「NARIKIRI WORLD」にて、仮面ライダーネクストファイズの変身ベルト「ファイズドライバーNEXT」のCSM商品発表会&受注スタートとなります!

謎に包まれた本ベルトを、Vシネマの公開前に詳細発表いたします。
作品と時期の差がありますが、昨年『仮面ライダーBLACK SUN』でイベントをきっかけに商品発表を行ったのと同じで、イベントを使ってこのような新しいライダーの取り組みをお披露目していければと思います。
ただし作品公開前ということで、当然、機能の全様を明かすことは致しません。作品物語のネタバレもございません。
作品公開後に、ベルトの明かされていないギミック情報を追加していく形を予定しております。
またイベント日から予約受付をスタートしますが、当然、映画公開以降まで受注期間を設定致しますので、そこもご安心ください。
加えて、予約受付開始タイミングは早いのですが、お届け月は通常のCSMお届けスパンよりもかなり先の時期を設定しております。
クレジットカード等でご購入頂く方は、実際の引き落としタイミングもその時期になりますので、ファイズエッジとどちらにしようかとと迷われている方も、まずはエッジを手に取って頂いて全く問題ないスケジュールとなりますのでご安心ください!
加えて!もう言ってしまいますが、CSMファイズシリーズの展開は一旦ここでVシネマのファイズを挟んでからの残りの展開となります。(ファイズからばかり出し過ぎるわけにはいきませんので。)ファイズブラスター・オーガドライバ―・スマートバックルは、ファイズドライバーNEXT以降の発売を予定しておりますので、かなり長い期間をかけて順次商品化していくプランを組んでいます。
ですので、「オーガがすぐに来るかもだから、ファイズエッジを諦めるか・・・」と悩んでいらっしゃる方も、時期の面だけで言えば今ファイズエッジを手に取って頂いて全く問題ないと断言致しますので、ぜひ、まずはファイズエッジをよろしくお願い致します!

それでは、イベントまでもうしばしお待ちください!


③ CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2

本商品の発送タイミングについての続報は、今しばらくお待ちください。
引き続きご迷惑をお掛けしますが、その分より良い仕様に仕上げていっております。
実はこの延期要因のひとつに、上記のファイズエッジと同様に・・・
「CSMファイズドライバーNEXT」と、本商品に付属している「ファイズショット」・「ファイズポインター」・「プロジェクター」との無線通信ギミックが決定!
というポジティブな理由がありまして、CSMファイズ玩具シリーズをより奥深く、連携して全体で楽しんで頂く仕掛けを盛り込みました!
ティザーでファイズエッジを持っているということは、ファイズショットなども当然使うことができるというわけですね。
その調整も含めて、CSMファイズシリーズ全体の同時開発に取り組んでおります。
発売延期となりましたが、その先でより末永く楽しめるようにしておりますので、もうしばし楽しみにお待ち頂ければと思います。

また、本日は「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」の追加ギミックの詳細紹介をする予定だったのですが、想定以上に記事全体が長くなってしまったので、明日またブログを更新いたします!
そして今日は、CSMファイズギアver.2の進化具合を端的に伝えるために、取扱説明書を先行公開します!

「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2 取扱説明書(先行公開版)」
上記リンクからご確認ください!
表紙はもちろん劇中のファイズギア取説デザインです!

先にこちらを読んで頂きつつ、音の中身については取説では伝わらないので、そのあたりを明日の記事で紹介いたします。

本日のブログは以上です。それではまた!
商品情報
友達に共有する
Twitter
Facebook
LINE
© 石森プロ・東映