TRICKS TRICKS TRICKS TRICKS TRICKS TRICKS

TRICKSトリック

動画をお手本に、好きなトリックをマスターしよう!

トリックページの見方

トリック動画説明

まずはこの2つのトリックを
マスターしよう!

  • 001

    アクセル・スピン

    アクセル・スピン
  • 011

    ロング・スリーパー

    ロング・スリーパー

アクセル・スピン

ACCEL SPIN

★☆☆☆☆

全てのアクセルトリックの基本となるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初は弱く引こう
  • 慣れてきたら強く引いて高速スピンさせよう!

● クリアポイント

  1. 手の中でヨーヨーを回す
  2. ストリングを最後まで巻き取る

ロング・スリーパー

LOMG SLEEPER

★☆☆☆☆

ヨーヨーを投げてスリープ(空転)させる基本トリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを持った時、ストリングが上から出るのが正解
  • ヨーヨーを投げるイメージは「じゃんけん・パー」、パーの時にてのひらが上を向いたままにしよう
  • 1m先を目がけて投げようひざは曲げないようにしよう

● クリアポイント

  1. 3秒以上スリープ(空転)させる
  2. てのひらを下に向けてキャッチする

トリックをマスターしたら
認定を受けよう!

ラインナップ

001 アクセル・スピン

ACCEL ACCEL ACCEL ACCEL ACCEL ACCEL

アクセルトリック

001

アクセル・スピン

アクセル・スピン

アクセル・スピン

ACCEL SPIN

★☆☆☆☆

全てのアクセルトリックの基本となるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初は弱く引こう
  • 慣れてきたら強く引いて高速スピンさせよう!

● クリアポイント

  1. 手の中でヨーヨーを回す
  2. ストリングを最後まで巻き取る

アクセル・スピン15

ACCEL SPIN15

★☆☆☆☆

アクセル・スピンを15秒以上キープするトリック

● ヒント / アドバイス

  • 強く引いてスピンさせよう
  • スピン中は強くつかみすぎない
  • スピン中はボディにストリングができるだけ触れないようにしよう

● クリアポイント

  1. スピンを15秒以上キープ
  2. ストリングを最後まで巻き取る

アクセル・リピート

ACCEL REPEAT

★☆☆☆☆

アクセル・スピンを繰り返すトリック

● ヒント / アドバイス

  • 色々な方向にリピートしてみよう
  • 座った状態でもできるので色々な場面で“ながらアクセル”を楽しもう!

● クリアポイント

  1. アクセル・スピンを連続して5回以上行う

アクセル・パス

ACCEL PASS

★★☆☆☆

アクセル・スピンから手を離しヨーヨーをキャッチするトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを離す際に少し上に浮かせる

● クリアポイント

  1. ストリングが伸び切った状態から手を離す
  2. ヨーヨーをキャッチする

アンタイ・グラビティ

ANTI GRAVITY

★☆☆☆☆

重力に逆らうようにヨーヨーを持ち上げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーの向きはどちらでもOK

● クリアポイント

  1. 上に向かってアクセル・スピンを行う
  2. 落ちてきたヨーヨーをキャッチする

サムライ・アクセル

SAMURAI ACCEL

★☆☆☆☆

サムライが刀を抜く動きをヨーヨーで再現するトリック

● ヒント / アドバイス

  • 右手の形は自由
  • サムライになりきってかっこよくアクセルを決めろ!

● クリアポイント

  1. 腰のあたりでアクセル・スピンを行う
  2. ヨーヨーを動かさずストリングを巻き取る

アクセル・スリーパー

ACCEL SLEEPER

★☆☆☆☆

ロング・スリーパーをアクセル・スピンで行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングが出ている向きでヨーヨーの回転方向が変わるぞ!
  • 手前から出ていると他のトリックに繋げやすいぞ
  • 通常のアクセル・スピンからでもスリープさせることができる
  • ヨーヨーを真っ直ぐにしてから手を離そう

● クリアポイント

  1. 縦向きにアクセル・スピンを行う
  2. 3秒以上スリープ(空転)させる
  3. 右手を引いてヨーヨーをキャッチする

アクセル・DNA

ACCEL DNA

★★★☆☆

ストリングでらせんを描くDNAをアクセル・スピンから行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • アクセル・スピンを弱めにするとやりやすいぞ
  • このトリックができたら友達に自慢しよう!

● クリアポイント

  1. ストリングが「らせん」を描いている
  2. 最後までストリングを巻き取る

アクセル・ウォーク・ザ・ドッグ

ACCEL WALK THE DOG

★☆☆☆☆

アクセル・スリーパーからウォーク・ザ・ドッグを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーは地面にそっとつけよう
  • 地面につけたあと手の高さは一定に保とう
  • ヨーヨーと一緒に歩いてもOK

● クリアポイント

  1. アクセル・スリーパーを行う
  2. 地面につけて30cm以上前に転がす
  3. 引いてヨーヨーをキャッチする

アクセル・ブランコ

ACCEL ROCK THE BABY

★★☆☆☆

アクセル・スリーパーからブランコを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • できるだけヨーヨーを動かさずストリングを操ろう
  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう

● クリアポイント

  1. アクセル・スリーパーを行う
  2. ストリングで三角形を作る
  3. ヨーヨーを3往復以上前後に揺らす
  4. ほどいたあと引いてヨーヨーをキャッチする

アクセル・オン

ACCEL ON

★☆☆☆☆

手のひらでアクセル・スピンをキープするトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初はゆっくりストリングを引いてみよう

● クリアポイント

  1. 親指を離した状態で5秒以上キープする

グラウンド・アクセル

GROUND ACCEL

★☆☆☆☆

地面や机の上でアクセル・スピンを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初は弱めに引いて練習しよう
    ※左手を離すとヨーヨーが飛んでいってしまうので注意!

● クリアポイント

  1. 地面や机でアクセル・スピンを行う

アーチェリー・アクセル

ARCHERY ACCEL

★☆☆☆☆

弓を引く動作をヨーヨーで再現するトリック

● ヒント / アドバイス

  • 左手でしっかりヨーヨーをつかもう!

● クリアポイント

  1. 弓を引く動作でアクセル・スピンを行う

アクセル・ザ・ドッグ

ACCEL THE DOG

★★☆☆☆

アクセル・スピンから勢いよく地面を転がすトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングの向きが重要なトリック
  • 必ずストリングがヨーヨーの上から出るようにしよう!

● クリアポイント

  1. アクセル・スピンから地面を転がしヨーヨーをキャッチする

アクセル・UFO

ACCEL UFO

★★★☆☆

アクセル・スピンからUFOを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 強く引きすぎると難しいので注意
  • ストリングのヨリが重要なトリック

● クリアポイント

  1. 水平状態で1秒以上キープする
  2. 跳ね上げてヨーヨーをキャッチする

アクセル・サイド・アラウンド

ACCEL SIDE AROUND

★★☆☆☆

アクセル・スピンから体の正面でヨーヨーを1周させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 周囲の安全に気をつけて練習しよう
  • 最初はヨーヨーを止めた状態で回す練習をしよう

● クリアポイント

  1. 体の正面でヨーヨーを1周させる
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

アクセル・トルネード

ACCEL TORNADO

★★★☆☆

アクセル・スピンから竜巻を起こすトリック

● ヒント / アドバイス

  • 右手をヨーヨーの真下に素早く移動させよう

● クリアポイント

  1. ストリングが「らせん」を描いている
  2. てのひらを上に向けてヨーヨーをキャッチする

アクセル・チェンソー

ACCEL CHAINSAW

★★☆☆☆

地面や机の上でアクセル・リピートを行いチェンソーを再現するトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. 地面や机でアクセル・リピートを5回以上行う
  2. 最後は3秒以上スピンさせる

ハンド・クロス・リピート

HAND CROSS REPEAT

★★☆☆☆

アクセル・リピート中に両手をクロスさせるトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. アクセル・リピート中に「右手が上・左手が下」「左手が上・右手が下」を各1回以上行う

サムライ・スイング

SAMURAI SWING

★☆☆☆☆

サムライ・アクセルからヨーヨーを前方に振るトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングがヨーヨーの下から出るようにしよう

● クリアポイント

  1. サムライ・アクセルから行う
  2. てのひらを上に向けてヨーヨーをキャッチする

サムライ・アラウンド

SAMURAI AROUND

★★☆☆☆

サムライ・スイングからそのままヨーヨーを1周させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 右手を中心に遠心力を意識してヨーヨーを1周させよう

● クリアポイント

  1. サムライ・スイングから体の左側でヨーヨーを1周させる
  2. てのひらを上に向けてヨーヨーをキャッチする

アクセル・クリーパー

ACCEL CREEPER

★★☆☆☆

アクセル・スリーパーからクリーパーを行うトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. アクセル・スリーパーから行う
  2. しゃがんだ状態でヨーヨーをキャッチする

アクセル・スター・テイル

ACCEL STAR TAIL

★★☆☆☆

アクセル・スリーパーからスター・テイルを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 左手の指の形と向きに注意
  • しっかり右を指すようにしよう

● クリアポイント

  1. アクセル・スリーパーから行う
  2. ヨーヨーを持ち上げた状態で3秒キープする

アクセル・エレベーター

ACCEL ELEVATOR

★★☆☆☆

アクセル・スリーパーからエレベーターを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 体の正面で行い、左手・ヨーヨー・右手が一直線になるようにする
  • ストリングをヨーヨーのスリットに入れたら一度止めよう
  • 右手をゆっくりと下に引こう

● クリアポイント

  1. アクセル・スリーパーから行う
  2. 手前からストリングをスリットに入れる
  3. ヨーヨーを下から上まで移動させる

ヘンシン

HENSHIN

★★☆☆☆

ヨーヨーで変身ポーズを決めるトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. 右手を左斜め上から右横まで移動させる
  2. 最後までストリングを巻き取る

アクセル・フィンガー・ムーンサルト

ACCEL FINGER MOONSAULT

★★★☆☆

アクセル・スピンからムーン・サルトを決めるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 左手・ヨーヨー・右手が一直線になるようにしよう

● クリアポイント

  1. ストリングに乗せた状態で1秒キープ
  2. 跳ね上げてキャッチする

アンダー・ホールド

UNDER HOLD

★★★☆☆

空中にあるヨーヨーを下からホールドするトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを振る際に右手はあまり動かさないのがコツ
  • ホールドは指先を使うことを意識

● クリアポイント

  1. 動いているヨーヨーのアクセル・ディスクを下からつかむ

アクセル・ワインダー

ACCEL WINDER

★★☆☆☆

左手でアクセルディスクを持ち、右手でヨーヨーに強く回転をかけてストリングを一気に巻き取るトリック

● ヒント / アドバイス

  • 右手で勢いよくヨーヨーを弾いて回転させたあと右手を近づけよう
  • ある程度巻き取れたらアクセル・スピンを行うとしっかり巻き取れる
  • ヨーヨーを立てた状態で持つとやりやすい

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを1度だけ弾いて巻き取る
  2. ヨーヨーから出ているストリングの長さが15cm以内
    ※アクセル・スピンに繋げて巻き取ってもOK

ボディ・アクセル・ワインダー

BODY ACCEL WINDER

★★☆☆☆

体の上でヨーヨーを転がすことでストリングを巻き取るトリック

● ヒント / アドバイス

  • お腹や腕を転がしてストリングを巻き取ろう
  • 必ず服の上を転がそう
  • アクセル・スピンに繋げて巻き取ってもOK

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを1度だけ転がして巻き取る
    ※アクセル・スピンに繋げて巻き取ってもOK

キャット&ドッグ

CAT & DOG

★★☆☆☆

後ろ方向にヨーヨーを転がす「アクセル・ウォーク・ザ・キャット」から「アクセル・ウォーク・ザ・ドッグ」を行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングが前方から出た状態で始める
  • ヨーヨーが転がる向きを変える方法は2種類
    ①アクセル・リピートを1回行う
    ②アクセルディスクを掴んで半周捻る

● クリアポイント

  1. ウォーク・ザ・キャットで後方に30cm以上転がす
  2. ウォーク・ザ・ドッグで前方に30cm以上転がす

ネズミハナビ

CATHERINE WHEEL

★★☆☆☆

ネズミハナビに見立てたアクセルトリック

● ヒント / アドバイス

  • グラウンド・アクセルの状態で指からストリングを外し、同時にヨーヨーを抑えている左手を離そう

● クリアポイント

  1. 両手を離した状態で3秒以上空転

グラウンド・DNA

GROUND DNA

★★★☆☆

グラウンド・アクセルからDNAを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • グラウンド・アクセルを行い、右手をヨーヨーの上に移動させると同時に左手をヨーヨーから離す
  • ストリングが「らせん」を描いたら右手を下げてストリングを巻き取る
  • DNA中にズボンに当ててバチバチと音を鳴らすと「ガラガラヘビ」になるぞ

● クリアポイント

  1. ヨーヨーが地面に着いた状態でストリングが「らせん」を描いている
  2. 最後までストリングを巻き取る

シラハドリ

SHIRAHADORI

★★★☆☆

両手でアクセルディスクを抑えて真剣白刃取り!

● ヒント / アドバイス

  • アクセル・スリーパーからロケットを行い、落ちてくるヨーヨーを両手で左右から挟み込むように抑える
  • そのままヨーヨーの空転が止まるまでキープ
  • 顔にストリングがぶつからないように注意

● クリアポイント

  1. アクセルディスクを両手で挟んだ状態でヨーヨーの周りをストリングが1周以上回転

アクセル・オン・ターン

ACCEL ON TURN

★★★☆☆

アクセル・オンからストリングを1周させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングをたるませないように注意しながらヨーヨーの周りを1周させよう。
  • アクセル・スピンの状態で右手にストリングを3.4周ほど巻き付けてから行うとやりやすい
  • 難しい場合は、アクセル・スピンを優しくしてみよう
  • 顔にぶつかったりしないように注意

● クリアポイント

  1. ストリングを張った状態でヨーヨーの周りを1周以上回す
  2. 最後まで巻き取る

アクセル・トゥ・ムーンサルト

ACCEL TO MOONSAULT

★★★☆☆

アクセル・スピンからヨーヨーを浮かせてムーンサルトに繋げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • アクセル・スピンを行い、左手を離してヨーヨーを上に浮かせる
  • 直後に左手人差し指を上からヨーヨー近くのストリングに当ててムーンサルトを行う

● クリアポイント

  1. ストリングに乗せた状態で1秒キープ
  2. 跳ね上げてキャッチする

オーバー・ホールド

OVER HOLD

★★★★☆

空中にあるヨーヨーを上からホールドするトリック

● ヒント / アドバイス

  • ホールドは指先を使うことを意識しよう
  • サイド・スローやブレイク・アウェイからも可能

● クリアポイント

  1. 動いているヨーヨーのアクセル・ディスクを上からつかむ

ペンデュラム・ホールド

PENDULUM HOLD

★★★★☆

振り子のように動かしたヨーヨーをホールドするトリック

● ヒント / アドバイス

  • アクセル・サイド・アラウンドと同じようにヨーヨーを左手の左側に落とし、そのまま右に振る(振り子のように何度か揺らしてもOK)
  • ヨーヨーが右手の近くに来たら、右手でヨーヨーをつかむ

● クリアポイント

  1. ヨーヨーをホールドした状態で1秒キープ

イリュージョン・タワー

ILLUSION TOWER

★★★☆☆

タワーで絡んだストリングが一瞬でほどけるトリック

● ヒント / アドバイス

  • アクセル・スリーパーみからタワーを行う
  • タワーの頂点のストリングをつまんだ状態で右手を引っ張り「結び目」を作る
  • アクセルディスクを掴んでヨーヨーを戻しアクセル・スピンを行うと「結び目」が…消えた!

● クリアポイント

  1. タワーの状態で1秒キープ
  2. アクセル・スピンで結び目をほどく

ラッソー・オン

LASSO ON

★★★☆☆

ラッソーからアクセル・オンを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 周囲の安全に注意して行おう
  • 左手のてのひらを上に向けて構えてラッソーを1周させ、てのひらに着地させよう
  • ヨーヨーを手のひらに乗せる時はストリングをしっかり張るのがコツ

● クリアポイント

  1. ストリングが頭上を通るようにヨーヨーを1周させる
  2. 左手の手のひらの上でヨーヨーを3秒キープ

ウェービング・リピート

WAVING REPEAT

★★★☆☆

腕をひねりながらアクセル・リピートをするトリック

● ヒント / アドバイス

  • 手の位置関係に注意しながら、アクセル・リピートをしよう。
  • 手の向いている方向を意識しよう

● クリアポイント

  1. アクセル・リピートをしながら、手の上下を3回以上入れ替える

アクセル・スピン30

ACCEL SPIN30

★★★☆☆

アクセル・スピンを30秒以上キープするトリック

● ヒント / アドバイス

  • スピン中は強くつかみすぎない
  • スピン中はボディにストリングがふれないようにしよう

● クリアポイント

  1. スピンを30秒以上キープ
  2. ストリングを最後まで巻き取る

ワールド・エンド

WORLD END

★★★★☆

アクセル・サイド・アラウンドからオーバーホールドに繋げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • アクセル・サイド・アラウンドは直接でも一度落としてからでもOK(アクセル・サイド・アラウンドの動画参照)

● クリアポイント

  1. アクセル・サイド・アラウンドから始める
  2. 3秒以上ホールドしてストリングを巻き取る

ノールック・DNA<AKIRA>

NO LOOK DNA

★★★★★

ヨーヨーが見えない状態でアクセル・DNAを行う、トップアクセルスピナーアキラの得意トリック

● ヒント / アドバイス

  • トップアクセルスピナーのレベルの技ができるよう、みんなも練習しよう!

● クリアポイント

  1. ヨーヨーが見えない背中側でアクセル・DNAを行う

ツイステッド・DNA<TORU>

TWISTED DNA

★★★★★

体を捻りながらアクセル・DNAを行う、トップアクセルスピナートオルの得意トリック

● ヒント / アドバイス

  • トップアクセルスピナーのレベルの技ができるよう、みんなも練習しよう!

● クリアポイント

  1. 体をひねってアクセル・DNAを行う

ジャンピング・DNA<TAKUMI>

JUMPING DNA

★★★★★

アクセル・DNAからヨーヨーを跳ね上げる、トップアクセルスピナータクミの得意トリック

● ヒント / アドバイス

  • トップアクセルスピナーのレベルの技ができるよう、みんなも練習しよう!

● クリアポイント

  1. アクセル・DNAから足でヨーヨーを跳ね上げてキャッチする

ゲノム・DNA<HAJIME>

GENOME DNA

★★★★★

背中側でアクセル・DNAを行う、トップアクセルスピナーハジメの得意トリック

● ヒント / アドバイス

  • トップアクセルスピナーのレベルの技ができるよう、みんなも練習しよう!

● クリアポイント

  1. 手を背中側に回し、アクセル・DNAを行う

THROW THROW THROW THROW THROW THROW

スロートリック

011

ロング・スリーパー

ロング・スリーパー

ロング・スリーパー

LONG SLEEPER

★☆☆☆☆

ヨーヨーを投げてスリープ(空転)させる基本トリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを持った時、ストリングが上から出るのが正解
  • ヨーヨーを投げるイメージは「じゃんけん・パー」、パーの時にてのひらが上を向いたままにしよう
  • 1m先を目がけて投げよう
  • ひざは曲げないようにしよう

● クリアポイント

  1. 3秒以上スリープ(空転)させる
  2. てのひらを下に向けてキャッチする

クラップ・キャッチ

CLAP CATCH

★☆☆☆☆

手を叩いてヨーヨーを戻してキャッチするトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. 手を叩いた反動でヨーヨーを戻してキャッチする

アイスクリーム・コーン

ICE CREAM CORN

★☆☆☆☆

ストリングで「アイスクリーム・コーン」の形を作るトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう

● クリアポイント

  1. 形を作って1秒以上キープする

フラッグ

FLAG

★☆☆☆☆

ストリングで「フラッグ(旗)」の形を作るトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう

● クリアポイント

  1. 形を作って1秒以上キープする

スター・テイル

STAR TAIL

★★☆☆☆

ストリングにひとさし指をかけてヨーヨーを持ち上げるトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを持ち上げた状態で3秒キープする

ブランコ

ROCK THE BABY

★★☆☆☆

ストリングで三角形を作り、ブランコのようにヨーヨーを揺らすトリック

● ヒント / アドバイス

  • できるだけヨーヨーを動かさずストリングを操ろう
  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう

● クリアポイント

  1. ストリングで作った三角形の中でヨーヨーを3往復以上前後に揺らす

ウォーク・ザ・ドッグ

WALK THE DOG

★☆☆☆☆

ヨーヨーを犬に見立てて地面を転がすトリック「犬の散歩」

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーは地面にそっとつけよう
  • 地面につけたあと手の高さは一定に保とう

● クリアポイント

  1. スリープ中のヨーヨーを地面につけて30cm以上前に転がす

クリーパー

CREEPER

★☆☆☆☆

しゃがんでヨーヨーをキャッチするトリック

● ヒント / アドバイス

● クリアポイント

  1. しゃがんだ状態でヨーヨーをキャッチする

ロケット

ROCKET

★★☆☆☆

ストリングを指から外してヨーヨーを上空に打ち上げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングが外しにくい時は付け方を見直そう(薬指側に輪があると外しやすい)
  • 左手中指・薬指・小指で近くのストリングを握るとやりやすい
  • 空中のヨーヨーから目を離さないようにしよう
  • 顔にヨーヨーが当たらないように注意しよう

● クリアポイント

  1. 頭より高くヨーヨーを投げる
  2. キャッチ時にヨーヨーから出ているストリングの長さが15cm以内

タワー

TOWER

★★★☆☆

ストリングでタワーの形を作るトリック

● ヒント / アドバイス

  • スロー再生を何度もみて練習しよう

● クリアポイント

  1. 形を作って1秒以上キープする

パワー・スリーパー

POWER SLEEPER

★★★☆☆

左手を引き上げる力を加えることでヨーヨーを強くスリープさせるトリック

● ヒント / アドバイス

  • まずはヨーヨーを持ったまま左手を叩く練習をしよう
  • 慣れてきたらヨーヨーを離すと同時に左手を上げて力強くスリープさせよう
    「左手を引き上げる力」と「右手のスナップ」を合わせるのがコツ
  • 力を入れることよりも綺麗に投げることを意識しよう

● クリアポイント

  1. 10秒以上スリープ(空転)させる
  2. 左手からストリングを外し、てのひらを下に向けてキャッチする

ワインダー

WINDER

★★★☆☆

止まっているヨーヨーを手で弾いて回し、ストリングを巻き取るトリック

● ヒント / アドバイス

  • 構え方は2通り、やりやすい方でOK
    ①左手の人差し指と中指で上から掴む方法
    ②親指と人差し指で下から掴む方法
  • 右手が左手より少し前になるように構えよう
  • 下方向に弾いて回転をかけて反動でヨーヨーを上方向に跳ね上げよう(前方ではない)

● クリアポイント

  1. キャッチ時にヨーヨーから出ているストリングの長さが15cm以内
    一度だけ下に落してから、もしくはアクセル・スピンをして巻き取ってもOK

サイド・ワインダー

SIDE WINDER

★★★☆☆

ヨリ調整に便利なトリック

● ヒント / アドバイス

  • ストリングがヨレてしまったときに便利なトリック。
  • ヨーヨーを優しく投げ出してすぐに右手を横に並行移動させよう
  • 右手を移動させる方向によってストリングのヨリが変わるため、ヨリ調整に利用できる
    ①右手を左に移動:ヨリが緩くなる
    ②右手を右に移動:ヨリが強くなる

● クリアポイント

  1. ストリングが「らせん」を描いている
  2. 左右両方行う

UFO

UFO

★★★☆☆

水平に投げたヨーヨーのストリングを持ち上げてUFOのように空転させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • しっかりとヨーヨーを水平に投げることが重要
  • 2種類の投げ方があるトリック、両方できるようになろう
    • ①右手小指を上に向けてヨーヨーを持ち、左方向に投げる:ストリングのヨリが緩くなる
    • ②右手小指を下に向けてヨーヨーを持ち、右方向に投げる:ストリングのヨリが強くなる

● クリアポイント

  1. 水平状態で1秒以上キープする
  2. 跳ね上げてヨーヨーをキャッチする
  3. 左右両方行う

ピン・ホイール

PIN WHEEL

★★★☆☆

ストリングを握った状態でヨーヨーを前方に高速回転させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ロング・スリーパーからヨーヨーの近くのストリングを握って持ち上げる
  • ヨーヨーを前後に振り勢いをつけてから前方向に回転させよう
  • 右手から伸びたストリングがヨーヨーの左側でピンと張るように意識しよう

● クリアポイント

  1. 前方に5周以上回転させる

ドッグ・バイト

DOG BITE

★★★☆☆

猛犬注意!戻る勢いを利用してヨーヨーを衣服に食い込ませるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを強く投げたあと体の後ろに来たあたりで強く引こう
  • 薄くてダボっとした服の方がやりやすい
  • 服がたるむにようにあらかじめ寄せておいてもOK

● クリアポイント

  1. 衣服に食い込んだ状態で3秒キープ

ワン・ハンド・スター

ONE HAND STAR

★★★☆☆

片手だけでストリングで星の形を作るトリック

● ヒント / アドバイス

  • 右手をひねりながら小指→人差し指→薬指→親指→中指の順でかけよう(※何パターンかやり方があるので指にかける順番は動画に合わせてください)
  • ヨーヨーを止めた状態で手順をしっかり覚えよう

● クリアポイント

  1. 形を作って1秒以上キープする

ツー・ハンド・スター

TWO HAND STAR

★★★☆☆

両手でストリングで星の形を作るトリック

● ヒント / アドバイス

  • スロー再生を何度も見て練習しよう
  • ヨーヨーを止めた状態で手順をしっかり覚えよう

● クリアポイント

  1. 形を作って1秒以上キープする

ロケット・イントゥ・ザ・ポケット

ROCKET INTO THE POCKET

★★★☆☆

ロケットで落ちてきたヨーヨーをポケットでキャッチするトリック

● ヒント / アドバイス

  • 体にヨーヨーを当てて落下速度を落とすと入れやすい
  • ポケットの大きい服を着るとやりやすい
  • ポシェットやサコッシュなどのバッグでもOK(中の物とぶつけないように注意)

● クリアポイント

  1. 頭より高くヨーヨーを投げる
  2. ポケットやバッグでキャッチする

クレイジー・ブランコ

DIZZY BABY

★★★☆☆

ブランコの三角形の中でピン・ホイールを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 自分から見て左側のストリングに巻き付くようにしよう
  • ストリングに結び目ができる場合はブランコの作り方を見直そう(この動画と同じように作ろう)

● クリアポイント

  1. 前後に3往復以上揺らす
  2. 前方に3周以上回転させる

スパイダー・ベイビー

SPIDER BABY

★★★★☆

ストリングで蜘蛛の巣の形を作るトリック

● ヒント / アドバイス

  • まずはタワーを作ろう
  • その後の手順は、スロー再生を何度も見て練習しよう
  • ヨーヨーを止めた状態で手順をしっかり覚えよう

● クリアポイント

  1. 前後に3往復以上揺らす

STRING STRING STRING STRING STRING STRING

ストリングトリック

036

エレベーター

エレベーター

011

ロング・スリーパー
(スロートリック)

エレベーター

ELEVATOR

★★☆☆☆

ストリングをつたいヨーヨーを下から上に移動させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 体の正面で行い、左手・ヨーヨー・右手が一直線になるようにする
  • ストリングをヨーヨーのスリットに入れたら一度止めよう
  • 右手をゆっくりと下に引こう

● クリアポイント

  1. 手前からストリングをスリットに入れる
  2. ヨーヨーを下から上まで移動させる

ブレイン・ツイスター

BRAIN TWISTER

★★★☆☆

ヨーヨーにストリングをかけて前方に1回転させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 体の正面で行い、左手・ヨーヨー・右手が一直線になるようにする
  • ヨーヨーを前方に1回転させるとき、ストリングからヨーヨーを外すときは急がずていねいに行おう

● クリアポイント

  1. ヨーヨーにストリングをかけて前方に1周以上回転させる

フェニックス・ホイール

PHOENIX WHEEL

★★★☆☆

ストリングを握った状態でヨーヨーを回すトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを止めた状態でくるくる回す練習をしよう

● クリアポイント

  1. ストリングを握った状態で3周以上回す

ムーンサルト

MOONSAULT

★★★☆☆

ひとさし指を軸にヨーヨーをストリングに乗せるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 左手の近くのストリングにヨーヨーを乗せよう
  • 左手・ヨーヨー・右手が一直線になるようにしよう
  • ヨーヨーが左手ひとさし指の下に来たあたりで右手を軽く引いてストリングを張ると乗せやすいぞ

● クリアポイント

  1. ストリングに乗せた状態で1秒キープ
  2. 跳ね上げてキャッチする

ボトム・マウント

BOTTOM MOUNT

★★★☆☆

ヨーヨーを手前からストリングに乗せるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ロング・スリーパーを行い、左手人差し指を軸にヨーヨーを手前からストリングに乗せる
  • ヨーヨーをストリングから外して手のひらを下に向けてキャッチする
  • 左手人差し指を右に向けて、おへその前あたりで構えるとやりやすい

● クリアポイント

  1. ストリングに乗せた状態で1秒キープ

ボトム・マウント・ブレイン・ツイスター

BOTTOM MOUNT BRAIN TWISTER

★★★☆☆

ボトム・マウントからブレイン・ツイスターを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • ボトム・マウントから流れを止めずにスムーズに行おう
  • ヨーヨーを前方に1周させるときはストリングに指を当てずに行うとかっこいい

● クリアポイント

  1. ボトム・マウントから始める
  2. ヨーヨーを前方に1周以上回転させる

アトム・マウント

ATOM MOUNT

★★★☆☆

右手人差し指を軸にヨーヨーを手前からストリングに乗せるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ロング・スリーパーを行い、左手人差し指を手前からストリングに当てる
  • その状態でヨーヨーを振り子のように前後に揺らす
  • 右手人差し指を軸にしてヨーヨーをストリングに乗せる
  • ヨーヨーをストリングから外して手のひらを下に向けてキャッチする

● クリアポイント

  1. ストリングに乗せた状態で1秒キープ

ブーメラン

BOOMERANG

★★★★☆

ブーメランのようにヨーヨーを前方に飛ばすトリック

● ヒント / アドバイス

  • ボトム・マウントを行い右手を下げてヨーヨー前方に送り出す
  • 戻ってきたヨーヨーをストリングに当て、再度前方に送り出す
  • ヨーヨーが戻ってきてストリングに当てた際に「くの字」を描くように意識してストリングの張りを調整しよう

● クリアポイント

  1. ボトム・マウントから行う
  2. 前方に3回飛ばす

LOOPING LOOPING LOOPING LOOPING LOOPING LOOPING

ルーピングトリック

040

サイド・スロー

サイド・スロー

サイド・スロー

SIDE THROW

★☆☆☆☆

ヨーヨーを自分の左下に向けて投げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 構えた時からキャッチする時までヨーヨーの傾きが変わらないようにできるまで練習しよう

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを左下に向けて投げる
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

フォワード・パス

FORWARD PASS

★☆☆☆☆

ヨーヨーを前方に投げるトリック
ルーピングトリックの基本

● ヒント / アドバイス

  • 手首のスナップをきかせて鋭くヨーヨーを投げよう
  • 投げ終わった位置でヨーヨーをキャッチしよう

● クリアポイント

  1. 腰より上の高さに投げる
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

スロー・ダウン

THROW DOWN

★☆☆☆☆

ヨーヨーを投げ下ろしすぐに引き戻すトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーを持った時のストリングの向きが重要!上から出るのが正解
  • 左足の足元を目がけてヨーヨーを投げよう

● クリアポイント

  1. てのひらを下に向けてキャッチする

ブレイク・アウェイ

BREAK AWAY

★☆☆☆☆

ヨーヨーを体の正面で半周させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • サイド・スローとしっかり区別して右肩から左肩の上までヨーヨーを動かそう

● クリアポイント

  1. 右肩の上から左肩の上まで、体の正面でヨーヨーを半周させる
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

サイド・シュート

SIDE SHOOT

★☆☆☆☆

体の横側に向けてフォワード・パスを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 手を背中に回してヨーヨーを構えよう

● クリアポイント

  1. 背中側でヨーヨーを構える
  2. 腰より上の高さで横側にヨーヨーを投げる
  3. てのひらを上に向けてキャッチする

バック・スロー

BACK THROW

★★☆☆☆

後ろに向けてスロー・ダウンを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • キャッチする時に見えないので難しい
  • 感覚をつかめるまでしっかり練習しよう

● クリアポイント

  1. 後方に向けて投げる
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

サイド・アラウンド・ザ・ワールド

SIDE AROUND THE WORLD

★★☆☆☆

体の正面でアラウンド・ザ・ワールドを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 遠心力を意識して右手を中心にきれいな円を描こう

● クリアポイント

  1. 体の正面でヨーヨーを1周以上回す
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

アラウンド・ザ・ワールド

AROUND THE WORLD

★★☆☆☆

ヨーヨーを前方に投げて1周させるトリック
ヨーヨーで世界一周!

● ヒント / アドバイス

  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう
  • ヨーヨーが右手の上から下に動く時に戻ってしまわないように注意
  • 遠心力を意識して右手を中心にきれいな円を描こう

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを1周以上前方に回す
  2. てのひらを上に向けてキャッチする

リバース・アラウンド・ザ・ワールド

REVERSE AROUND THE WORLD

★★☆☆☆

後ろ向きにアラウンド・ザ・ワールドを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう
  • 遠心力を意識してきれいな円を描こう

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを1周以上後方に回す
  2. てのひらを下に向けてキャッチする

ラッソー

LASSO

★★★☆☆

ヨーヨーを水平に投げて頭上を1周させるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 周囲の安全を確認して行おう
  • 小指が上になるようにヨーヨーを構え、ストリングが頭の上を通るようにしてヨーヨーを左回りに1周させよう
  • 最初はヨーヨーを止めた状態で練習しよう
  • 慣れてきたらできるだけ水平になるように練習しよう

● クリアポイント

  1. ストリングが頭上を通るようにヨーヨーを1周させる

クロス・アラウンド・ザ・ワールド

CROSS AROUND THE WORLD

★★★☆☆

アラウンド・ザ・ワールドを体の左右で行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • はじめにアラウンド・ザ・ワールドを1周行い、次に体の左側でヨーヨーを1周させ、最後に右側に戻してもう1周させよう
  • ヨーヨーを止めた状態で練習しよう

● クリアポイント

  1. 体の右側→左側→右側の順で行う
  2. 手のひらを上に向けてキャッチする

タイダル・ウェーブ

TIDAL WAVE

★★★☆☆

スター・テイルの状態からヨーヨーを前方に送り出すトリック

● ヒント / アドバイス

  • スター・テイルからヨーヨーを跳ね上げると同時に右手を前方に出してヨーヨーを送り出す
  • ヨーヨーは大きく動かさず、右手を伸ばすようにして行おう

● クリアポイント

  1. スター・テイルの状態で3秒キープ
  2. 前方に送り出したヨーヨーを手のひらを上に向けてキャッチする

リジェネレーション・オフ・スピン

REGENERATION OFF SPIN

★★★☆☆

下向きのフォワード・パスから手元でヨーヨーを切り返してスリープさせるトリック

● ヒント / アドバイス

  • 前方やや下に向けてフォワード・パスを行い、戻ってきたヨーヨーをキャッチせずに手元で切り返そう
  • 切り返す時は人差し指にストリングをかけるとヨーヨーの軌道が安定しやすい

● クリアポイント

  1. ヨーヨーを手元で切り返して3秒以上スリープ
  2. 手のひらを下に向けてヨーヨーをキャッチする

タイム・ワープ

TIME WARP

★★★★☆

アラウンド・ザ・ワールドを切り返してリバース・アラウンド・ザ・ワールドに繋げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • アラウンド・ザ・ワールドを行い、戻ってきたヨーヨーをキャッチせずに手元で切り返して、リバース・アラウンド・ザ・ワールドに繋げよう

● クリアポイント

  1. アラウンド・ザ・ワールドで前方に1周以上
  2. ヨーヨーを手元で切り返してリバース・アラウンド・ザ・ワールドを1周以上
  3. 手のひらを下に向けてヨーヨーをキャッチする

テキサス・カウボーイ

TEXAS COWBOY

★★★★☆

ラッソーから両足の下にヨーヨーを振りジャンプで飛び越えるトリック カウボーイが縄を振り回すようにカッコよく行おう

● ヒント / アドバイス

  • 周囲の安全に注意して行おう
  • ラッソーで頭上を1周させ、そのまま足元目掛けて2周目を行う
  • 両足の前にヨーヨーが来たらジャンプして飛び越えよう
  • ジャンプが難しい場合は右手を前に出して足の前を通してもOK

● クリアポイント

  1. ストリングが頭上を通るようにヨーヨーを1周させる
  2. 腰より下の高さでヨーヨーを1周させる

ループ・ザ・ループ

LOOP THE LOOP

★★★☆☆

前方に投げたヨーヨーを手の内側で返し、再度前方に送り出すトリック

● ヒント / アドバイス

  • フォワード・パスを行い、ヨーヨーをキャッチせず手首を返そう
  • 腕は極力動かさず、手首だけを使うように意識しよう
  • 何度も繰り返し練習し、コツを掴もう
  • 最初は1回転で感覚を身に着けて、3回転に挑戦しよう

● クリアポイント

  1. 投げ出しを含めず、手の内側を通して3回以上ループを行う
  2. 手のひらを上に向けてヨーヨーをキャッチする

アストロ・ループ

ASTRO LOOP

★★★☆☆

前方に投げたヨーヨーを手の外側で返し、再度前方に送り出すトリック

● ヒント / アドバイス

  • 手首を返すときはストリングに人差し指をかけるとやりやすい
  • ヨーヨーが1時の角度になっていると反転させやすい
  • 何度も繰り返し練習し、コツを掴もう
  • 最初は1回転で感覚を身に着けて、3回転に挑戦しよう

● クリアポイント

  1. 投げ出しを含めず、手の外側を通して3回以上ループを行う
  2. 手のひらを上に向けてヨーヨーをキャッチする

オーバー・ザ・フェンス

OVER THE FENCE

★★★★☆

手をフェンスに見立て、フェンスを飛び越えるようにヨーヨーを前後に動かすトリック

● ヒント / アドバイス

  • 「後ろから前」「前から後ろ」の二つの動きを繰り返そう
  • この動きをするとき、ストリングが人差し指にかかるようにしよう
  • ヨーヨーを投げる時、返す時は弱めに行おう

● クリアポイント

  1. 3往復以上ヨーヨーを前後に動かす

ホップ・ザ・フェンス

HOP THE FENCE

★★★★☆

スロー・ダウンから手の内側でヨーヨーを反転させて下方向に送り出すトリック

● ヒント / アドバイス

  • 手首を返すときはストリングに人差し指をかけるとやりやすい
  • ボディの面が交互に入れ替わっていることを意識しよう

● クリアポイント

  1. 投げ出しを含めず、手の内側を通して3回以上ホップを行う

スリー・リーフ・クローバー

THREE LEAF CLOVER

★★★★☆

三つ葉のクローバーを描くように上・中・下の3方向にループを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • ヨーヨーが頭より上、首から腰、膝より下になるように投げよう

● クリアポイント

  1. 頭よりに投げ出す
  2. 首下〜腰上になるようにループ
  3. 膝より下の位置でループ
  4. 手のひらを上に向けてキャッチする

ジェミニ・ループ

GEMINI LOOP

★★★★☆

ループ・ザ・ループとアストロ・ループを交互に繰り返すトリック

● ヒント / アドバイス

  • ループ・ザ・ループ/アストロ・ループどちらからはじめてもOK

● クリアポイント

  1. 内側と外側をセットとして、投げ出しを含めず3セット以上行う
  2. 手のひらを上に向けてキャッチする

アクセル・ザ・ループ

ACCEL THE LOOP

★★★☆☆

サムライ・スイングからループに繋げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • サムライ・スイングからヨーヨーをキャッチせずに手元で返して、ループに繋げよう
  • 1周すればOK
  • 腰の位置で構える時、ストリングが出ている向きに注意しよう
  • ヨーヨーを斜めにするとやりやすいぞ

● クリアポイント

  1. サムライ・スイングから1周ループする
  2. 手のひらを上に向けてキャッチする

グラビティ・シュート

GRAVITY SHOOT

★★★☆☆

アンタイ・グラビティからループに繋げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • アンタイ・グラビティからヨーヨーをキャッチせずに手元で返して、ループに繋げよう
  • 1周すればOK
  • ヨーヨーを持つときはストリングが上から出ているようにしよう

● クリアポイント

  1. アンタイ・グラビティから1周ループする
  2. 手のひらを上に向けてキャッチする

ジェミニ・ホップ

GEMINI HOP

★★★★★

手の内側と外側で交互にホップを行うトリック

● ヒント / アドバイス

  • 常にストリングを人差し指にかけた状態で行うとやりやすい

● クリアポイント

  1. 内側と外側のホップを1セットとして、投げ出しを含めず3セット以上行う
  2. 手のひらを下に向けてキャッチする

ワープ・ドライブ

WARP DRIVE

★★★★☆

ループ・ザ・ループからアラウンド・ザ・ワールドに繋げるトリック

● ヒント / アドバイス

  • ループ・ザ・ループから手首を強く返してアラウンド・ザ・ワールドに繋げよう
  • アラウンド・ザ・ワールドを行うときは手が動きすぎないように注意

● クリアポイント

  1. 投げ出しを含めず、1回以上ループを行う
  2. 1周以上アラウンド・ザ・ワールドを行う
  3. 手のひらを上に向けてキャッチする

トリックをマスターしたら
認定を受けよう!

トリック監修:
JYYA(ジャパンヨーヨーアソシエーション/日本ヨーヨー協会)

JYYA

※当サイトで使われる画像はイメージです。実際の商品とは多少異なることがございますが、ご了承ください。

※当サイトに掲載されているすべての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。

*Product image for illustration purposes only. Actual product may vary.

*Any use or reproduction of image, acritical or data from this site is prohibited.


※本サイトでは、一部のサービスをご利用いただくために付与設定等を行ったCookie情報を使用しています。
 本サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものと致します。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

※価格は、メーカー希望小売価格です。

※商品名・発売日・価格などこのホームページの情報は変更になる場合がございますのでご了承ください。

  • ©BANDAI

  • BANDAI
  • Bandai Namco

コピーライト一覧を表示する

iconTOP