仮面ライダーおもちゃウェブ

バンダイ公式仮面ライダー玩具情報サイト

更新日:2023年09月01日

仮面ライダー 開発ブログ

仮面ライダーファイズ

CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2のギミック&音声詳細について

みなさんこんにちは。CSM企画開発担当のフナセンです。

昨日の記事に続いて、本日は「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」の詳細紹介を行います!昨日のブログの取説先行公開は見て頂けましたでしょうか?
そちらの既読前提で今回は文章を作っていますので、未見の方はまず下記から先に読んでみてください。

「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2 取扱説明書(先行公開版)」

読み終わりましたね…。それでは下記をお読みください。

① 全ガジェット共通の内容
●システムボイスの加工
ファイズギアのシステムボイス(假野剛彦さんボイス)は、当時バンダイで音声収録し、番組に提供して使用してもらっていたのですが、映像作品の方では音声にさらにザラザラした加工をして使っていたようで、以後バンダイから出ている商品と、そもそも音声に差異がありました。(当時放送以後の、ディケイドや客演映画などでは、都度映像作品の編集時にバンダイに音声データの提供をご依頼頂いたので、そこからはこちらがお送りした、ザラザラしてない音声になっています。)

当時どのような加工がされていたの資料は当然残っておらず誰もわからないので、こちらでいろいろ試行錯誤をしまして、とある音声処理の方法でほぼ同じ声質に聞こえることを発見し、今回の商品に実装しました。
また今回は変身音でも多数のバリエーションを選択できるようにしていますので、ディケイド版変身音や仮面ライダー3号版変身音、そしてDX版変身音では、バンダイ音源の「スタンディングバイ」「コンプリート」が鳴るようにプログラムしています。
といっても、玩具スピーカー越しだと大した差異を感じられないかもしれませんが・・・。

またこの音声処理はシステムボイスだけでなく、一部の効果音にも適用しています。起動音やエクシードチャージの受信音なども、元音データの低音部分の響きが軽減されたそのような加工がされていたので、同じ処理を加えました。

② ファイズフォン

●様々なバリエーションの“劇中”音声
変身解除音も豊富な8種類を収録!汎用的な解除音のA、その音の最後に、変身音の最後と同じフィーンという効果音が追加されたB、その2種の冒頭に「ピピッ」とボタン音の追加されたC・D、その他、海堂の変身解除時の効果音付き解除音や、巧が吹っ飛んで冒頭エラー的「ピピピ」のある解除音、「エラー」の台詞の後になる解除音など盛りだくさんの種類があります。

エクシードチャージ音も、「エクシードチャージ」の台詞の裏に効果音のあるもの、無いものの違いを選択したり、キュイーンの送信音も、汎用版なのか、第2話限定のものなのか、初期にあったキュイーンにピピピピピピが重なったものかなどバリエーションを作っています。
セレクト4は「エクシードチャージ」しか鳴らないものですが、これはファイズエッジ専用の電波を飛ばすものですので、エッジ発売までお待ちください。
サイガ戦のエクシードチャージ時には送信音が無いので、それを再現するためのものになります。

フォンブラスターの銃撃音は、シングル・バーストそれぞれ1発目は第3話のもの、2発目以降は第7話のものを使用しています。
小ぶりの爆発音が元々入った、より臨場感のある音声になっています。
銃口にはマルチカラーのLEDをいれていて、シングルモードは赤、バーストモードは黄色に発光します。

オルフェノク変身音もバリエーションで収録しています。
ウルフオルフェノクの変身音は、初回変身の長尺以外にも、他のオルフェノクとは異なる音声になっていましたので、それを入れています。
また汎用オルフェノク変身音も入れていて、これはCSMデルタギアの音源から変えています。
変身解除音も3パターン収録しました。

変身後の、フォンがバックルにセットされた状態では、打撃音やオートバジン関連の音声を入れています。
4桁コードで「オートバジン カムクローサー」などの音声を鳴らすことはできますが、劇中では使われておらず、胸のボタンを押して変形させたりしました。
そういった音声をこの操作で鳴らすことができます。
また4桁コードの音声も、システムボイスの後の効果音はDXファイズブラスターにあったものでなく、例えばカムクローサーだったらオートバジンがやってくる移動音、テイクオフなら飛行音など、それぞれに相応しい効果音が鳴るようにしています。

巧の台詞はver.1と変わらず3桁コード+CALLボタンで鳴らせられますが、CALLボタンだけでも順番に聞くことができるようにしました。

「3821」でのジェットスライガー音声は、1回目と2回目で音声を変えており、1回目は「海から出現する音~走行音~爆発停止音」が鳴ります。
2回目は「普通に地上の何処から登場~走行音~停止音」が鳴ります。※ただし、爆発停止などの一部音声は劇中のものを入手できなかったので、別の爆発音を使ったりしています。ご了承ください。
いずれもチャンネル2から鳴り、平行して103ENTERなどの操作&銃撃が可能になっています。
ENTERを押すとミサイル発射音が鳴ります。これはCSMデルタギアの踏襲ギミックです。

●物理効果音の追加
告知済みの情報では、ファイズショットのボタンを長押しすることで「ベルト装着音」を鳴らすギミックを紹介しましたが、フォンとポインターにも、一部動作の効果音を入れています。

フォンから鳴る物理音は、ベルトにセットする、引き出すなどの際に一緒に押す必要があるのでテクニックが要求され、やや難しいかもですが、無いよりはマシかと思い収録しました。
すべてトリガーの短押しで鳴るようにしています。

「変身後にフォンを浮かせたら(変身時スイッチがOFFになったら)、その時点で効果音を鳴らせばいいでしょ」と思う方もいると思いますが、これをやるとバックルにセットしたファイズフォンが、ジャンプとかキックとかしたときにガタついて一瞬浮いただけで「カチャカチャ」と音が鳴ってしまうので、めちゃめちゃ遊びづらくなってしまうことから、任意のボタン操作によってしか鳴らないようにしました。

プラスチック成型物なので、たわみも含めて動いてしまうことがあるのは避けられないのです。
Ver.1のファイズギアで、エクシードチャージをしたときに音声が途中で止まってしまうことがあったと思いますが、これはファイズフォンが少し浮いて変身スイッチがOFFになってしまい、音声が止まってしまったのでした。
この点はCSMカイザギアから改善し、エクシードチャージ音声が鳴っている間に変身スイッチがOFFになっても、音声が最後まで止まらないプログラムにアレンジして解決しており、今回のver.2も同様のプログラムにしています。

また変身前状態で鳴らせる「フォンを開く音」は、電源スイッチを入れた起動音と音声が共通していますが、冒頭に物理音が追加されたものになります。

●BGMと次回予告ギミック
BGMはバリエーションを大幅に増やし、全12曲を収録しました。音質もめちゃめちゃ良いです。
それに加えて開発途中に思いつきで入れたギミックが、「次回予告演出」です。
これはファイズで印象的だった、各話の最後の演出を再現できるもので、BGM再生中にBGMボタンを長押しすることで、番組終了時の効果音(DX版変身音)が鳴り、その合間にBGMが止まり、続けて假野さんボイスによる「Open your eyes, for the next faiz.」とともにJustiφ’sの予告サイズオケサウンドが鳴ります。
またこの音声はチャンネル1から鳴るのですが、今回の巧の台詞音源はチャンネル2から鳴るので、この予告サウンドが鳴っている間にCALLボタンを押すと、予告に合わせて巧の台詞を鳴らすことができると、なんともおもしろい遊びが可能です。
遊んでいてめちゃめちゃ楽しくなること必至です。
ただしこの音声中に3桁コード入力で台詞を鳴らそうとすると、ボタン音はチャンネル1から鳴るので、予告音が停止してしまいます。
CALLボタンのみの台詞再生でお楽しみください。
この音声チャンネルの存在は、ボタン音と台詞を分けて平行して鳴らせられる優れた機能をもたらしています。

③ ファイズドライバー(バックル)

こちらただ光るだけです。だけなのですが・・・。
ファイズフォンから鳴る、「全9種の変身音、全3種の変身エラー音、変身解除音、アクセルフォーム変身音の内の4種の変身音、アクセルフォームの3種の変身解除音、3種のエクシードチャージ音」に関して、鳴るのと同時にそれぞれ用に異なる電波がバックルに向かって送信され、それぞれの音声尺に合わせた時間だけ発光を続けるようにプログラムしています。(変身エラー音のときは最初にパッと1回光るだけとか。)
第1話変身音・第17話変身音などは超長尺の変身音ですが、そちらも鳴り終わるほぼ最後まで光っているので、フォンとバックルの一体感がとても良くなりました。

また、後年発売される「CSMファイズブラスター」との無線連動ももちろん準備していて、そちらに実装される複数のブラスターフォーム変身音それぞれに応じた電波受信も可能となっており、変身音尺に合わせて発光します。

造形だけでなく電子ギミックもver.1から大きくしたバックルにもご注目ください。

④ ファイズポインター

ファイズポインターとファイズショットの「レディ」の音声は全3種あり、入れる度に音声が変わります。
1つ目は、後半に使われていた汎用として「カチャ⇒ピピッ⇒レディ」
2つ目は、序盤に使われていた「カチャ⇒レディ」
3つ目は、これも序盤に使われていた「カチャ⇒ピピ⇒レディ(後ろでキュインと言う効果音有り)」
というものです。矢印で繋いでいますが、上記音声は順番に鳴っていくわけではなく、音声が短くミックスされて鳴ります。

ポインターには今回複数の必殺技音を入れています。これはファイズフォン側から送信される電波の種類によって差別化されます。
通常のエクシードチャージだと、汎用的な「クリムゾンスマッシュ」の必殺技音が鳴るのですが、第2話版のエクシードチャージ音を鳴らすと、必殺技音声が2話ver.に変化します。
またポインター側のセレクトにより、第19話のVSクロコダイルオルフェノク戦での、クリムゾンスマッシュ失敗音が鳴ることも可能です。
その場合、すぐにメモリーをファイズショットに移してグランインパクトを放ちましょう。
また、メモリーセット前にボタンを押すと、「バックルから取り外す音」が鳴り、メモリーセット後だと今度は「レッグホルダーに装着する音」が鳴りますので、効果音の臨場感は抜群です。
台詞モードで起動すれば、必殺技すべてに巧の台詞が付きます。

また、バックルと同様に「CSMファイズブラスター」を見据えたギミックを入れています。
ミッションメモリーを装着していなくても、ブラスターから専用の電波を受け取ることができ、それが鳴っている間はブラスター側から鳴る必殺技音に合わせた尺でLEDが発光します!

⑤ ファイズショット

基本的な立て付けはファイズポインターと同じです。こちらもファイズブラスターとの連動を見据えて電波受信を可能にしています。
また「ベルト装着音」の他に「ファイズショット引き出し音」も入れることで、ポインターに入れた物理効果音と平等にしています。
必殺技でない打撃音は、ファイズフォンにも入れていますが、劇中で使用された攻撃音を複数種入れています。
すべて台詞モードでは巧の声が付加されます。

⑥ ファイズアクセル

フォン以外のギアではこれが一番進化しました。
まずフォンの話ですが、アクセルフォーム変身音は多数のバリエーションを搭載し、それに応じた解除音も劇中の演出音をしっかり収録しています。
アーマーが開く物理音も入っています。一番手厚かった21話・22話のほか、客演映画での演出も収録。

そして肝心のファイズアクセルは、下ボタンを押すと、通常の「スタートアップ⇒10カウント⇒終了⇒タイムアウト」という音声が鳴るのですが、変更点として
●数字の変化時間をきっちり10秒カウントに変更
DXやCSMのver.1では、セグ(数字メーター部)が99から00になるまでの時間が現実の10秒間と全然合っていませんでした。
今回、そこを合間の時間を延ばすことで現実の10秒にほぼ合わせています。(電池等で微妙な差異はでるかもですが)

ただ、「3・2・1」のカウント音声のタイミングは、DXなどのと同様に、左のセグが3・2・1と表示されたタイミングで鳴るようにしています。
これは正しくは3が表示されたタイミングだと、残り3.9秒~3.0秒なので、実質4秒時点で言い始めていることになるのですが、2.9秒から言い始めると数字表示と音声にズレが感じられてしまい、そこは見慣れたDX版のタイミングに合わせました。(劇中でもこの期間中セグの表示がされていなかったので、正解もないということも考慮し。)

●10カウント中に任意で「加速音」を発動&ファイズポインターに必殺電波送信
10カウント中に下ボタンを押すと、「キューーン」という劇中の加速音声を鳴らすことができます。ボタンで出来るので、任意に動いている感が感じられます。
また上ボタンはファイズポインターに専用の信号を送るようにしていて、1回目にボタンを押すと、複数のポインティングマーカーが展開する音が鳴り、2回目以降は「強化クリムゾンスマッシュ音」(短尺の爆発音)が鳴るようにしています。
ボタンを連打すれば、任意の数のクリムゾンスマッシュを放つことができて、劇中の多重感を自分の手でコントロールしている感覚を味わうことができます。
これは10カウントが始まったときに「10カウントだよー!」という電波が最初にポインターに送られて、ポインター側がそこから10秒間に受けた進行は、そのような音声が鳴ると認識できるようにしているのです。
そして10秒経過するとポインター側から爆発音が鳴り、プロジェクターに電波が送信されφマークが投影されます。
ファイズショットも同様に、10カウント中はいくらでもボタンを押して「グランインパクト音」を鳴らすことができ、同じく10秒後に爆発音とプロジェクターのφマーク投影が行われます。
3アイテム感が無線で繋がり、一連で音声と発光が展開していくというこのギミックは最高に楽しいものと断言できます。

そしてこのアクセル音声ですが、発動前に上ボタンで演出をセレクトできます。
1回押すとセグが「01」を表示します。ここから下ボタンを押すと、冒頭に第21話の加速準備音が付加された音声が鳴ります。

2回押したらセグが「02」に表示され、ここから下ボタンを押すと、第22話のアクセル演出時の音声がそのまま最後まで鳴ります。
長時間なので、セグのメーターの進むスピードもゆっくりになり、3.9の表示から通常のスピードに戻ります。
こちらの場合、ファイズショット・ファイズポインターの効果音もすべてアクセル側から鳴るのですが、ポインターの音声が鳴るタイミングで専用の電波をポインターに送信し、ポインターのLEDが発光します。
そして最後は爆発音に合わせてプロジェクターも発光します。

3回押すとセグが「03」になり、発動すると「パラダイス・ロスト」の「多重ポインティングマーカーver.強化クリムゾンスマッシュ必殺技音」が鳴ります。
またこれも専用の電波をポインターに送信し、音声に合わせてLEDが発光します。
こちらはパラダイス・ロストの描写に合わせて、プロジェクターは発光しません。

このように、代表的なアクセルの演出は、音声容量が可能な範囲でできるだけ搭載しました。
発動前に上ボタンを長押しすると、1回目はLED演出が表示されますが、これはDX版にあった演出のひとつで、「55」⇒「5 」となる動きを入れています。
劇中で左側が5になっている場面があったので、DXのセグを劇中でも入れているのだなと思い、これだけ加えました。
2回目になる「リフォメーション」は、『仮面ライダー3号』の演出に見られた、DXのメモリ取り外しで鳴る音声です。
DXと違い、メモリを外すところにスイッチが無いため、こちらの操作で再現できるようにしました。


ばーっと大量に説明してきましたが、諸々追加ギミックを搭載した上でも尚、個々人のご要望の全ては満たせていないと思いますが、現時点で出せる様々な手は尽くしたと思いますので、読んで頂いたあなたがご満足頂けるものになっていることを祈ります。

以上、CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2の最終仕様大紹介でした!
最後に、本日予約スタートアイテムを担当より紹介。下記をご覧ください!

-----------------------------------------------------------------------------------
皆様こんにちは!ガッチャードなりきり玩具開発担当のC男です!
明日より遂に「DXガッチャードライバー」を始めとする仮面ライダーガッチャード玩具が店頭販売いたしますね!
そんな中、本日より「DXガッチャードライバーハイスペックベルト帯」の予約がスタートします!


去年は9月に「DXデザイアドライバー」が発売され、約3か月後の12月に「DXデザイアドライバーハイスペックベルト帯&レイズバックルホルダー」の予約がスタートしました。
それが今年はなんとベルトの発売と合わせてハイスペックベルト帯の予約もスタート!
最速タイミングでガッチャードライバーをよりリアルにカスタマイズすることができちゃいます!

そもそもハイスペックベルト帯をご存じない方もいらっしゃるかと思いますので、本日は「DXガッチャードライバーハイスペックベルト帯」の詳細を説明させて頂きます!
 
本商品はベルト帯×2、ベルト留め×1のセット品となります。
別売りの「DXガッチャードライバー」に装着することで、よりリアルなガッチャードライバーを再現することができるアイテムとなっております!
 
DXガッチャードライバーに付属されているベルト帯・ベルト留めはオレンジとガンメタの成形色で再現されておりますが、本商品ではそれを塗装で再現!
プロップの色味を再現した塗料を使用しており、お手持ちのDXガッチャードライバーに装着すれば、高級感ある見た目にグレードアップされます!
 
さらに調整アジャスターで胴回りを約75㎝~約100㎝まで対応可能!
DXガッチャードライバー付属のベルト帯だと、胴回りが約50㎝~約68㎝で設計されている都合上、どうしても大人ではきつかったり巻けないことがありますが、そんな不満も本商品では解決されます!
やはり変身ベルトは腰に巻いてなりきり遊びをすることが醍醐味ですので、本商品を使って、あらゆる世代の方に楽しんで頂けたら嬉しく思います!

以上となります!
DXガッチャードライバーは明日発売!
そしてDXガッチャードライバーハイスペックベルト帯は本日予約スタート!是非セットでゲットして頂けたらなと思います!
友達に共有する
X
Facebook
LINE

関連トピックス