
![]() | ||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
![]() ウルトラマン(Bタイプ) |
![]() ウルトラの父 |
![]() アストラ |
![]() アンドロフロル |
![]() ウルトラマンスコット |
![]() ウルトラマンダイナ (フラッシュタイプ) |
![]() ウルトラマンネオス |
![]() ウルトラマンコスモス (コロナモード) |
![]() ウルトラマンジャスティス |
![]() ウルトラマンレジェンド |
![]() ウルトラマンゼロ |
![]() ウルトラマンベリアル |
※画像にマウスのカーソルを合わせると、角度が変わります。 ※本商品画像は、発光台座を点灯した状態で撮影しております。 | |||
![]()

レッドマン
2009年12月、劇場版で好評を博した「大怪獣バトル THE MOVIE ウルトラ銀河伝説」より、 「ウルトラマンゼロ」と「ウルトラマンベリアル」が、早くも光の巨人コレクションに登場!
また、「ウルトラマンスコット」が今回登場したことで、Vol.1の「ベス」、Vol.2の「チャック」とあわせ、3人の「ウルトラマンUSA」もそろい踏みとなる!
さらには、初代ウルトラマンの「Bタイプ」が、Aタイプ・Cタイプに続いて登場したのも、今回のラインナップにおける特筆事項であろう。
作品初登場時の造形を忠実に再現した「ウルトラの父」に「アストラ」や、「アンドロメロス」シリーズから女戦士「アンドロフロル」が商品化されたことも、大きなトピックだ。