BANDAI TOYS

更新日:2025.10.03  NEW!

  • #トピックス

  • #仮面ライダー

  • #仮面ライダーゼッツ

劇中でも大活躍!ゼッツギアシリーズ3種を一挙ご紹介!



皆さんこんにちは!
仮面ライダー玩具開発担当です!

今回は『仮面ライダーゼッツ』より、
皆さんのエージェント活動をより充実させるゼッツギアシリーズ

「ゼッツギアシリーズ DXゼッツカメラ」(好評発売中!)
「ゼッツギアシリーズ DXゼッツライセンス」(10月4日発売予定)
「ゼッツギアシリーズ DXゼッツセンサー」(10月4日発売予定)
3アイテムをご紹介!


◆「ゼッツギアシリーズ DXゼッツカメラ」





付属のゼッツカードをカメラのスリッドにセットすると絵柄が出現!
側面にカプセムをセットして回転すると絵柄が変化!




さらに、本商品にはディケイドカプセムが付属!

いくつもの世界を旅しながらカメラに収めてきたディケイドとゼッツカメラがベストマッチ!

絵柄は、変身後にライドブッカーの剣先をなぞるあの動きが描かれています!
(撫でた時に発する独特なサウンドも脳内再生余裕ですね…!)



別売りのDXゼッツドライバーにセットすると…

マゼンタ発光!からの…



ディケイドの顔をイメージした発光が楽しめます!
ディケイド仕様のサウンドもお楽しみに!



◆「ゼッツギアシリーズ DXゼッツライセンス」

付属のライセンスカードを差し込むと異なる絵柄が出現!
カプセムでロックボタンを解除し、パネルをオープンすることでバイザーモードに!


本商品には電王カプセムが付属!

絵柄は、走り去るデンライナーを背景に「俺、参上!」のポーズ!

 

別売りのDXゼッツドライバーにセットすると…



山寺宏一さん(ゼッツドライバー システムボイス)があのセリフを…!?






◆「ゼッツギアシリーズ DXゼッツセンサー」


背面にカプセムをセットすることで追跡モードに変形!



正面のボタンを押すごとに、
センサーモード:(動きを感知すると警告音が鳴る)
サーチモード :(動きを感知するとサーチ音が鳴る)
トラップモード:(動きを感知するとトラップ爆発音が鳴る)
スキャンモード:(動きを感知すると解析音が鳴る)
4つのモードを切り替えて遊ぶことができます!


トラップモードで、ご自宅の廊下などにゼッツセンサーを置いて
センサーが作動しないように移動する潜入遊びなどが楽しめそうですね!




本商品にはWカプセムが付属!

絵柄は、変身後の「さぁお前の罪を数えろ!」の4コマが楽しめます!
(ゼッツセンサーから、どことなく『仮面ライダーW』で翔太郎が使用していたメモリガジェット”スパイダーショック”味を感じるのは私だけでしょうか…!)



別売りのDXゼッツドライバーにセットすると…

 
サイクロンジョーカーらしい2色の発光と風都の風を感じられる最高のサウンドが発動!


 ぜひ皆さんもゼッツギアシリーズをゲットして素敵なエージェント活動を!

  


「ゼッツギアシリーズ DXゼッツカメラ」(好評発売中)




「ゼッツギアシリーズ DXゼッツライセンス」(10月4日発売予定)



「ゼッツギアシリーズ DXゼッツセンサー」(10月4日発売予定)


3アイテムともゲットして、エージェントごっこ遊びをお楽しみください!



今後も『仮面ライダーゼッツ』関連のアイテムの情報をお届けしていきますので、お楽しみに!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!Good night!
友達に共有する
X
Facebook
LINE

関連トピックス

関連商品