BANDAI TOYS

更新日:2025.10.10  NEW!

  • #トピックス

  • #スーパー戦隊

  • #ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

スーパー戦隊開発ブログvol.253 「DXセンタイリング パワーアップブーステッドパック04」をご紹介!


本ブログは商品の開発過程を記載しているため、当ブログに記載の商品の仕様等は今後変更される可能性がございます。
最終的な商品仕様は、商品詳細ページよりご確認いただきますようお願い申し上げます。

最強!頂点!ユニバース!

皆さんこんにちは!
スーパー戦隊開発ブログ担当です。

本日は、先日情報解禁されました
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』から、更なるパワーアップアイテム
「DXリョウテガソード」(10月11日発売予定)をご紹介!

音声などを含め、詳しい遊び方はバンマニ!をご覧ください!



テガソード→手がソード
リョウテガソード→両手がソード

と、今回もシンプルで分かりやすいネーミングになっています!
その名の通り鍔部分にテガソードの両手が!

と、今回もシンプルで分かりやすいネーミングになっています!
その名の通り鍔部分にテガソードの両手が!




刀身には鏡合わせで「リョウテガソード」の文字が刻印されています!






全体のカラーリングは銀河を意味するユニバースにちなんで、
宇宙をイメージしたコズミックブルーをベースに、テガソードの金、
透明クリアパーツの上に黄色と水色の塗装が施された豪華カラーに!






グリップエンドには、テガソードの紋章が!


リョウテガソードの約6割を占めるコズミックブルーの成形色パーツには、
細かいラメが入っているので、銀河っぽさが感じられるデザインになっています!



本商品付属のセンタイリング リョウテガソード

コズミックブルーをベースに、水色のド派手なカラーリング!
こちらもラメが入っており、キラキラしています!
さらに、よく見るとNo.1 の文字が!






リョウテガソードにエンゲージして、テガソードゴジュウウルフに変身!



セットしたセンタイリングを取り囲むサークル部分が多色発光!&壮大なメロディと共に最強頂点パワーアップ!
写真では黄色の発光になっていますが、実際には多色発光となります。
発光パターンが気になる方は、バンマニ!の変身実演パートをご覧ください!

 


ユニバース戦士の、あの必殺技が蘇る!!

リョウテガソードもセンタイリングを個別認識!
セットすることで、テガソードがユニバース戦士の必殺技名を読み上げ、
必殺技遊びが楽しめます!

 
今回は例としていくつかご紹介!

 

ジュウレンジャー:バベルアタック




シンケンジャー:百火繚乱




キングオージャー:オージャフィニッシュ



さらに発光パターンも、各戦隊のメンバーカラーをイメージしたものになっています!

これまで沢山センタイリングを集めていただいた皆様!
お手持ちのセンタイリングをセットして、リョウテガソードに秘められた数々の必殺技サウンドをお楽しみください!

 

テガソードと合体して最強ロボに!


リョウテガソードに合体!

デカい!

戦隊ロボではもはや伝統ともいえる下駄履きを採用!
リョウテガソードの刀身パーツを折りたたむことで、テガソードの足を左右で挟み込んでホールド!
前面のパーツを起き上がらせることで、荒々しい3本の爪や、神秘的な脛パーツに変形!





横から見た時の厚みも増しています!



この状態でも両腕ともワンクリック前に動かすことができます!
手に剣がついたことで、ワンクリックだけでもかなり腕が上がっている印象に!



リョウテガソード様のご尊顔…神々しい…!





この状態で、腰にあるボタン(剣状態時のグリップにあったボタン)を押すことで
必殺技「テガソード インフィニティディバイド」を発動!



5人の専用武器と全合体!



ウルフデカリバー50
レオンバスター50ティラノハンマー50イーグルシューター50ユニコーンドリル50から、
パーツを持ち寄り各部ジョイントにセットして全合体!

凄まじいボリューム感…



サイズの参考用にテガソードを隣に置いてみましたが、、、



デカすぎんだろ…

この状態で、腰のボタンを長押しすると
必殺技「テガソード グランドクロスアセッション」が発動!

 

短押しで発動した「インフィニティディバイド」からサウンドが変化!

ウルフをはじめとした最強生物たちの鳴き声が入り、最後に「我こそがNo.1!」
テガソードのセリフが!
 

よく見ると、この状態でも肩のジョイントが余っていますが…






こんな感じのオリジナル合体もできちゃいますね…笑



後ろ側にも、しっかりユニコーンドリル50のパーツをつけています!







DXROBO UNIVERSEシリーズとの合体も!



ガオキングから、ガオシャーク・ガオホワイトを組み合わせて、
アニマルマシマシてんこ盛りリョウテガソード(オリジナル合体)完成!

お手持ちのDXROBO UNIVERSEシリーズと、組み合わせて沢山遊んでください!



「DXリョウテガソード」は10月11日(土)発売予定!


さらに、「DXリョウテガソード」と「DXテガソード」がセットになった
「DXリョウテガソード&テガソード ゴジュウジャー最強No.1セット」
も同日発売予定!




それではまた次回のブログでお会いしましょう!

友達に共有する
X
Facebook
LINE

関連トピックス

関連商品