BANDAI TOYS

更新日:2019.03.22

  • #ウルトラマン玩具ブログ

  • #ウルトラマン

  • #ウルトラマンギンガ

ウルトラマン玩具ブログvol.15 付属のライブサインシートや音声仕様について紹介!

みなさまこんにちは、ウルトラマン玩具開発担当のS.Sです。
3月25日(月)に予約受付終了となります「ウルトラレプリカ ギンガスパーク」につきまして、前回のブログでお伝えしきれなかった付属のライブサインシートや音声仕様についてご紹介させて頂きます。


■ライブサインシートについて
ギンガスパークに付属するライブサインシートにつきまして、受注ページで詳細なデザインをご紹介できませんでしたので、ここでご紹介させていただきたいと思います。


今回のシートはそれぞれライブサインが色分けされているのですが、こちらは当時の劇中設定に基づき、赤=ヒーロー黄色=怪獣青=星人紫=ダークヒーローといったかたちで色分けされています。
シェパードンに関しては【ウルトラマンギンガS】10話に赤いライブサインのスパークドルズが登場しており、そちらに合わせて赤色に設定させていただいております。

■劇中変身モード追加音声について
前回のブログでウルトラマンギンガのライブサインを読み込んだ際にBGMと連動して変身音が発動する【劇中変身モード】をご紹介させていただいたのですが、今回はその他の劇中変身モード特殊音声を2つご紹介させていただきます。
① ウルトラマンタロウのライブサインリードで劇中エラー音発動
【ウルトラマンギンガ】1話で主人公のヒカルがウルトラマンタロウにライブしようと、スパークドールズをリードし失敗してしまったシーンを覚えていますでしょうか?
劇中変身モードではそのシーンを完全再現!ウルトラマンタロウのライブサインを読み込むと劇中同様のエラー音が発動します。
② ブラックキングのライブサインリードでグングンカット音入りウルトライブ音発動
こちらも【ウルトラマンギンガ】1話で主人公のヒカルがブラックキングにライブしたシーンにあったグングンカットのシーンを再現し、音声を収録しています。
その他にも劇中シーンを再現した音声を複数収録しておりますので、是非楽しみに!

「ウルトラレプリカ ギンガスパーク」は3月25日(月)まで受け付けておりますので、これからの方は是非ご予約をお願い致します!

    ※クリックで画像が切り替わります。

      価格:
      販売開始日時:
      販売終了日時:
      商品詳細はこちら

      返品はお受けしておりません。詳細はこちら

      ※おまとめ機能の詳細についてはこちら をご確認ください。
      ※写真と実際の商品は多少異なる場合がございます。
      ※写真の色味は本品と多少異なる場合がございます。

      友達に共有する
      X
      Facebook
      LINE

      関連トピックス

      関連商品