開発者ブログ
更新日:2016年05月09日
CSMファイズギアサンプル公開(ファイズフォン編)
GWは特にどこにも行くことなく、家の近くの土手でシャボン玉を飛ばしてました。
どうもYSです。
先週のブログでもお伝えしたサンプルにLEDや基盤などの 部品を組み込んでみたので、その中から今回はファイズフォンについてご紹介します。
ピロッと出ているケーブルは、先端に電源スイッチが繋がってます。
先週のブログでは、画面の番号部分が光ることをお伝えしましたが、 銃口もちゃんと光るようになっています。
シングルモード、バーストモードのモードごとに光の点滅も違います。
写真は、銃口が発光している様子です。
1人で、フォンブラスターのトリガーを引きながら、カメラのシャッターを押すのは難しいですね・・・
光るエリアは、もう少し広がる予定です。
そして、つい先ほどボタンに使用するラバーキーのサンプルが届きました。
あまり、ラバーキーの部分だけを取り出して見ることはないので、何だか不思議な感じですね。
電話のマークに色がついているあたりが、今までのDX版やCS版との大きな違いです。
進化のポイントは他にもたくさんあるので、是非お手元で確認してみてください。
次回の更新は、5月16日(月)を予定してます。
それではまた。
どうもYSです。
先週のブログでもお伝えしたサンプルにLEDや基盤などの 部品を組み込んでみたので、その中から今回はファイズフォンについてご紹介します。
ピロッと出ているケーブルは、先端に電源スイッチが繋がってます。
先週のブログでは、画面の番号部分が光ることをお伝えしましたが、 銃口もちゃんと光るようになっています。
シングルモード、バーストモードのモードごとに光の点滅も違います。
写真は、銃口が発光している様子です。
1人で、フォンブラスターのトリガーを引きながら、カメラのシャッターを押すのは難しいですね・・・
光るエリアは、もう少し広がる予定です。
そして、つい先ほどボタンに使用するラバーキーのサンプルが届きました。
あまり、ラバーキーの部分だけを取り出して見ることはないので、何だか不思議な感じですね。
電話のマークに色がついているあたりが、今までのDX版やCS版との大きな違いです。
進化のポイントは他にもたくさんあるので、是非お手元で確認してみてください。
次回の更新は、5月16日(月)を予定してます。
それではまた。