仮面ライダーおもちゃウェブ

バンダイ公式仮面ライダー玩具情報サイト

更新日:2022年03月29日

仮面ライダー 開発ブログ

仮面ライダーディケイド

ケータッチの隠し音声・オートバジンカードについて


みなさまこんにちは。CSM担当フナセンです。

「CSMディケイドライバーver.2」の1次発送分が届き始まりました。
楽しんで頂いている皆様、ありがとうございます!

本日のブログはディケイドライバーの補足内容を記載いたします。

<ディケイドライバーver.2>
●「CSMディケイドライバーver.2」は「キバットベルト」ほどではないですが、電力消費量が大きいため、一般のDX商品と比べて電池の減りが早いです。
頻繁に再起動が起きたり、起動音が短く繰り返される場合は、新品の「アルカリ電池」に交換頂きたいです。マンガン電池や充電式電池はバンダイとして推奨しておりません。

ライダーカードをスリーブに入れた状態でスキャンすることを想定して作られておりませんので、カードはそのままの状態で入れて遊んで頂きたく思います。

オートバジンのブランクカードについて予約ページでは名前が未記載でしたが、実際の商品では名前表記アリになっています。 

最終的に名前表記アリを正とし、修正しました。実際の商品が正です。
入稿後に、予約ページ掲載のデザインを更新で出来ておりませんでした。申し訳ありません。
同じアタックライドカードの「烈火大斬刀」と「ガガの腕輪」のブランクカードは劇中ではっきりデザイン描写がされていて、表・裏ともにカード名もライダーマークも無記載でした。
一方オートバジンは表面に文字があるのかどうか、カードの持ち方のため分からない描写です。が、第11話の16:58の、カードの絵が戻る直前の裏面が映っている場面ではオートバジンカードの裏面にファイズのマークが付いていたので、これは烈火大斬刀とは違って「カメンライドやファイナルフォームライドのクウガ~キバのブランク」と同じく名前・マークが付いたフォーマットであると考えられる、として名前を追加しました。
予約ページ掲載の画像も、明日以降に最終版のデザインに差し替え致します。

と、この説明のために映像を見返していたら、上の16:58で「ファイナルアタックライド:ファイズ」のブランクにも、裏面にファイズマークが付いているのに今気が付きました・・・。
「ファイナルアタックライド:ブランク」は、どのライダーの物も絵柄がグレーにならず空欄になっていましたので、今回の商品では共通デザインのブランクカードとして1枚のみ作成していました。
(「MASKED RIDER」と「FINAL ATTACKRIDE」の文字だけは映像中でも映っていたので掲載。「カメンライドカード:ブランクの、ライダーがグレーじゃなくて何も映っていない空欄の方のデザイン」と同じフォーマットです。)

 が、裏面にファイズのマークがあるならばこのブランクカードも各々9種分あることになりますね・・・。
そして今、第3話のクウガのカード柄が戻る場面を見返して一時停止したら、ライドブッカーから飛び出す一瞬に映っているファイナルアタックライド:ブランクにちゃんと「KUUGA」とまで書かれていました・・・。
つまり、ファイナルアタックライド:ブランクも9種類が別で存在することが確定でした。
すみません、このブランクカード9種分の商品化はまた別の機会に・・・。銃の機会に・・・。(!?)
こちらも名前入りということであれば、やはりオートバジンも名前入りで問題ないという裏付けになったと思います。

まとめると下記です。

●表・裏に名前・マーク有り=1話で士が持っていて、1話内で消失したブランクカード(オートバジン含む、クウガ~キバ関係)。
●表・裏に名前・マーク無し、または名前のみ無し=番組後半で新たに所持した、クウガ~キバ以外の作品のブランクカード(烈火大斬刀・ガガの腕輪・スカルのブランク)

加えてカードに関してもうひとつ補足です。
今回のライダーカードの裏面にあるライダー名フォントは、前作のCSM (ver.1)のカードと異なっています。
これは表記間違いでなく、商品化にあたって諸般の事情があり変更されたものです。
まだディエンド絡みの、ver.2版として商品化されていないカードも残っていますが、それらが今後発売される場合も、裏面は今回と同様のフォントになります。すみませんがご了承をお願いいたします。


続いては <ケータッチ>について

今回、特定のナンバーを入力すると、ケータッチの隠し音声が発動します。

特定のナンバーを入力して 井上正大さんの遊び心により生まれた企画で、全7種のシークレット音声を搭載しています。
ひとつは、取説にも書いていますが、「000」のランダム再生のうちの1つです。(発動確率4%)

他にヒントは・・・、
「ディケイド」
「ディエンド」
「ハピバ」
「ピンク」じゃない「マゼンタ」だ!
「携帯電話といえば」 です。

井上正大さんにはコードを共有済みですので、いつかやってくださるであろう、Youtube「GGE Channel」でのレビュー動画内で正解をご紹介いただこうと思っています。

●電源ON時のLED
ケータッチの電源オン時に取説ではLEDが発光と書かれていますが、これは取説の記載間違いでした。
実際は届いている、発光しないものが正となります。よろしくお願いします。

●変身解除音
通常版のコンプリートフォーム変身後ですが、「変身解除」は、「変身後、一度ケータッチを外していずれかのライダーの召喚遊びを行い、再びベルト装着した後」に行って頂きたく存じます。


本日ブログは以上です。
次回は4/5(火)更新予定です。


それではまた。
友達に共有する
X
Facebook
LINE

関連トピックス