BANDAI TOYS

更新日:2025.09.05  NEW!

  • #仮面ライダー 開発ブログ

  • #仮面ライダー

  • #仮面ライダーゼッツ

いよいよ明日9/6(土)発売!DXゼッツドライバー&お得なキャンペーンご紹介!

皆様こんにちは。仮面ライダー玩具開発担当です。

いよいよ明日9月6日(土)に、
「DXゼッツドライバー」をはじめ、『仮面ライダーゼッツ』の各種アイテムが発売となります!

本日は発売直前ということで、
「DXゼッツドライバー」
「仮面ライダーゼッツ ゼッツゴチゾウ&ゴチゾウカプセム GETキャンペーン」をご紹介!

◆「DXゼッツドライバー」
史上初! 腰ならぬ胸に装着する変身ベルト!


これまでの仮面ライダー達の”変身ベルト=腰” を覆す
ボディバッグのような形で胸に装着するゼッツドライバー


ベルト帯は、リュック等で用いられているストラップを、背面側に搭載しています! 
これにより、皆様の胸周りにゼッツドライバーがジャストフィット!
※ベルトの胸周りのサイズ調整は、約55cm〜105cmとなります。

バックルから伸びた透明の軟質パーツのおかげで肩やワキの擦れ感も無く遊んでいただけるかと思います。

◆光る!鳴る! ではなく、超光る!鳴る!

バックル正面に配置された7灯、バックル横の軟質パーツに向かって発光する2灯
合計9灯のLEDライトによって、パッケージにも記載されている「超光る!」を体現!

バックル部分のみならず、ベルト帯まで発光しているかのような近未来感溢れるベルトになっています。


そして、変身に使用するキーアイテムはカプセム

「変身ベルトDXゼッツドライバー」にはインパクトカプセムが、
「変身ベルトDXゼッツドライバー 4フォームチェンジセット」には、インパクトカプセムに加えて
ストリームカプセムリカバリーカプセムワンダーカプセムが付属!

カプセム中央のクリアパーツを回転させることで、
4コマに渡って描かれたイラストがパラパラ漫画のように動きます!


カプセムをセットした時点では正面のLED(7灯)のみが発光
レバーを押し、回転させることで残りの2灯が発光し、ベルト帯まで超光ります!
発売直前ということで、基本4フォームの発光状態を静止画で大紹介!

仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト


仮面ライダーゼッツ テクノロムストリーム


仮面ライダーゼッツ エスプリムリカバリー


仮面ライダーゼッツ パラダイムワンダー


発光パターン、サウンドはセットしたカプセムによって変化するので、
ぜひ、ゼッツドライバーをゲットして確かめてみてください!

◆「変身ベルト DXゼッツドライバー」早期購入で、ゴチゾウ&カプセムがもらえる!

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/4170/

「変身ベルトDXゼッツドライバー」(セット品含む)を早期にお買い上げいただいた方を対象に、「ゼッツゴチゾウ」と「ゴチゾウカプセム」がセットでもらえるキャンペーンを実施!
2025年8月3日開始の予約注文分から対象となります。
※予約販売・一般販売のいずれもキャンペーンの対象となります。
※景品は、商品発売日である9月6日より先着順でお渡しいたします。
※キャンペーン品は数に限りがあります。なくなり次第終了となります。
 店舗によっては予約注文分で終了となる場合もございます。
※一部取り扱いのない店舗がございます。詳細は実施店舗にてお問い合わせください。

ゲットできるゼッツゴチゾウと、ゴチゾウカプセムの実物はコチラ!

ゼッツゴチゾウは「DX変身ベルトガヴ」、ゴチゾウカプゼムは「変身ベルト DXゼッツドライバー」にそれぞれセットすることで特別なサウンドが楽しめます。

これまで『仮面ライダーガヴ』を応援いただいた皆様、これからの『仮面ライダーゼッツ』を楽しみにしていただいている皆様も、ぜひお手に取って沢山遊んでみてください!

「変身ベルトDXゼッツドライバー」「変身ベルトDXゼッツドライバー 4フォームチェンジセット」は明日9月6日(土)発売予定!


そして!
ゼッツドライバーと基本4フォームのカプセムに加えて、
「DXブレイカムゼッツァー」がセットになった

「変身ベルト DXゼッツドライバー 仮面ライダーゼッツ完全なりきりセット」
9月6日(土)発売予定!(※トイザらス限定)
本来9月27(土)に発売する「DXブレイカムゼッツァー」を一足先にゲットできちゃうチャンスです!
こちらもあわせてご確認ください!
「変身ベルト DXゼッツドライバー 仮面ライダーゼッツ完全なりきりセット」は全国のトイザらス限定のスペシャルセットとなります。一部取り扱いのない店舗もございますのでご了承ください。

また、YouTube バンダイ公式チャンネル「BANDAI MANIA!(バンマニ!)」でも
「DXゼッツドライバー」を紹介しているので是非ご覧ください!



それではまた次回のブログでお会いしましょう!
友達に共有する
X
Facebook
LINE

関連トピックス

関連商品